バイトのweb応募で連絡来ない場合は何日待つ?求人サイト3つの見解まとめ

バイトのweb応募で連絡来ない場合は何日待つ?

・一週間待っても連絡が来ないんだけど…
・次のバイトを探したのがいいのかな?
・応募先から電話もメールも来ないんだけど…

と、お悩みではないですか?

 

求人情報サイトでバイトに応募する場合、最近では、web応募を利用したシステムが増えてきましたよね。

私も、バイトを探す時にweb応募をよく利用していますよ~。

管理人
管理人

早い場合は、応募した次の日には連絡が来ます。

連絡が早いと、ありがたいですね。

逆に言うと、web応募を使って応募したけど、連絡が来ない…って、どうしたらいいのか?ちょっと迷ってしまいますよね。

具体的に言うと、web応募で連絡来ない場合は…

・連絡は何日待ったらいいのか?
・こちらから連絡してもいいのか?
・次のバイトを探した方がいいのか?

などなど…迷ってしまうことが多いですよね。

この場合、いろいろな選択肢があると思いますが、私なら、応募しても連絡が来ないバイトであれば、さっさとあきらめて、次のバイト探しに時間を使います。

その理由はこちらの記事に書いていますので、参考にしてください。

バイトでweb応募したけど連絡来ない?もう一度応募する必要がない理由がこれ!
バイトのweb応募したけど連絡ない?・web応募したけど、一週間待っても連絡が来ない・応募先の担当者がいそがしいのかな?・もう一度応募したら失礼だよね…。・web応募したけど連絡が来ない場合はどうしたらいいの?と、お悩みではないですか?最近...

とはいえ、連絡が来ない場合は、何日待てばいいのか?ちょっと気になりますよね。

なので、求人サイトにはこの件についてなんて解説されているのか?について調べて見ましたので、紹介していきますね~。

スポンサーリンク

web応募で連絡が来ない時は何日待てばいいの?

求人サイトからweb応募を使ってバイトに応募したけど、中々連絡が来ない…って場合、

・こちらから確認の連絡をするか?
・あきらめて次のバイトを探すのか?

と、選択肢がいろいろあるにせよ、何日待てばいいのか?ちょっとよくわからないですよね。

なので、求人サイトには「何日待てばいいのか?」が具体的に書いてありましたので、紹介していきますが、その前に気を付けてほしいことがあります。

それは、自分が原因で連絡が来ない場合もあること、です。

例えば、スマホの電話の設定が、登録している電話番号以外は着信拒否に設定されている…なんて場合は、応募先が電話で連絡しようとしても、連絡があなたに届きませんよね。

なので、

・電話の着信拒否の設定の確認
・メールの迷惑フォルダの確認

は、やっていないのであれば、すぐにやってください。

また、web応募に使うのに登録した

・電話番号
・メールアドレス

に、間違いがないか?に関しても合わせて確認してみてくださいね~。

この2つがしっかり登録されているのにもかかわらず、何日待っても応募先から連絡が来ないのであれば、

・こちらから確認の連絡をするか?
・あきらめて次のバイトを探すのか?

などの選択肢がありますが、その前に、何日待ったらいいのか?を、紹介していきます。

連絡が来ない場合は何日待ったらいいの?

web応募して連絡が来ない場合は何日待てばいいのか?ですが、複数の求人サイトに書かれていましたので、順番に紹介していきますね~。

タウンワークの場合

求人のフリーペーパーで有名なタウンワークですが、公式サイトにはこう書かれていました。

バイトのWeb応募後や面接後、約束の期日があれば翌日、期日がなければ1週間連絡が来ないなら自分から応募先に問い合わせしても問題ありません。

連絡方法は、募集要項にある連絡先にするのが基本ですが、Web応募をして連絡が来ていない場合は電話に変えてみても良いでしょう。

再応募をすると、応募情報が重複する可能性があるため、再応募よりは応募したことに対する状況確認をする方が望ましいでしょう。

引用:タウンワーク バイトに応募したのに連絡が来ない…なぜ?いつまで待つ?対処法は?

と、1週間と書かれていますね。

1週間待っても連絡が来ないのであれば、自分から応募先に連絡してもいいと書かれています。

ですが、先ほども書いたように、私なら1週間待っても連絡が来ないのであれば、そのアルバイトはあきらめて、さっさと次のバイトを探しますよ~。

次にマッハバイトの公式サイトにはどう書かれているのか?も、紹介していきますね。

マッハバイトの場合

バイトが決まればだれでも最大1万円!で有名な、マッハバイトですが、公式サイトには、

応募の際に入力された電話番号・メールアドレスが間違っている場合や、メールの受信拒否設定により応募先企業からの連絡が届いていない可能性がございます。
ご応募から1週間が経過しても連絡がない場合は、応募完了メールにある問い合わせ先電話番号までお問い合わせください。

引用:マッハバイト 応募先企業から連絡が来ません。どうしたらいいですか?

と書かれていました。

マッハバイトもタウンワークと一緒で、1週間が目安ですね。

となると、他の求人サイトも1週間のような気がしますが…もう少し調べて見ますね。

バイトルの場合

バイトルの場合も調べて見ましたが、これはちょっと違っていて、

電話やメールで求人募集に問い合わせをした場合、基本的に「2~3日以内」で連絡がもらえることがほとんどです。

一方、Webで応募した場合は、応募先によるものの、連絡がなかなかこない傾向があるようです。

2~3日経っても折り返しの連絡がもらえない場合は、こちらから再度連絡をしても失礼にはあたりません。

ただし、応募の際に「○日以内に連絡を差し上げます」などと書かれている場合は、その期間中の連絡は避けるように気を付けましょう。

引用:バイトル バイトの応募後に連絡が来ない…

といったように、バイトルの場合、期日は2~3日と書かれていました。

 

といった感じで、求人サイトによって、応募して連絡が来ない場合に、こちらから問い合わせするまでの期間は違っていました。

なので、これといった基準はないみたいですが…だからと言って、web応募した翌日に、こちらから

「応募の結果はどうなっていますか?」

と、連絡を取るのはちょっと早すぎだと思います…。

なので、調べた結果をまとめてみると、いつまで待つのか?は、

・急いでいるのであれば2~3日
・余裕があれば1週間

といった感じで、連絡を待つ期間は使い分けたほうがいいと思います。

まとめ

逆に言うと、先ほども書きましたが、1週間待っても連絡が来ないのであれば、こちらから連絡してみる…という選択肢もありますが、私なら、その応募はあきらめて、次のバイトを探します。

というのも、応募後の連絡が遅い職場の場合、

・面接結果も待たされそう
・仕事をしても、シフトの連絡なども遅いかも

といった感じで、実際にその職場で働いたとしても、他のバイト先よりも苦労する可能性が高いからです。

管理人
管理人

面接の結果、不採用…なら、待たされ損ですよね。

それだったら、さっさと見切りをつけたほうがいいです。

なので、連絡が遅いバイト先はさっさとあきらめて、他のバイトを探した方が、結果的に、

・早く採用される
・快適にバイトができる

といったメリットが予想できますので、私なら、連絡の遅いバイト先はさっさとあきらめて、次のバイトを探しますよ~。

複数のバイト情報サイトを使えば、自分に合った仕事はすぐに見つける事ができますので、1つのバイトにこだわって時間を無駄にするのは、もったいないです。

なので、web応募しても連絡が来ないのであれば、他のバイトを探すことをおすすめします。

 

本日の記事は以上です。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました