オキシクリーンって、とても便利ですよね。
私もよく使いますよ~。
私の場合、
・タオル
・シャツ
・靴下
・運動靴
・下着
といった感じで、臭いが気になる衣類に関しては、ガンガン使っています。
私の場合、特に使うのが、梅雨の時期かな…。
梅雨の時期って、雨の日が多いので、その結果、洗濯物はどうしても部屋干しになってしまいますよね。
部屋干しの場合、バスタオルなど厚手のものに関してはなかなか乾かないので、その結果、生乾きの嫌なにおいがしてくる場合があるんですよ。
タオルが生乾きで臭うな…
そろそろオキシ漬けかな。
ってタイミングで、まとめてオキシ漬けをやります。
あと、いつもはいている運動靴に関しては、月に1回オキシ漬けをやりますよ~。
実は、オキシ漬けが好きなんです。
そうそう!
この前のことですが、タオルのオキシ漬けをして、ちょっと失敗してしまったんです。
なので、本日の記事は、タオルのオキシ漬けに失敗した体験談と、その対処法について紹介していきますね~。
タオルのオキシ漬けに失敗した体験談
仕事の関係で、ハンドタオルをいつも持ち歩いています。
もちろん、ハンドタオルは10枚以上あって一回使ったら洗う…といった感じで、ローテーションを組みながら使っているんですよ。
そのうちの一つが、なんだかちょっと臭いんです。
生乾きのあの嫌な臭い…。
顔を拭いた時に、なんだかちょっと臭ってくるんですよ…。
あれ?もしかして…
そろそろオキシ漬けをやった方がいいかな。
ということで、次の休日にまとめてオキシ漬けをやることにしました。
いつものやり方でオキシ漬けが失敗!
- バケツにお湯をいれる
- そこにオキシクリーンを溶かす。
- オキシクリーンがよく溶けたら、そこにタオルをいれて30~60分ほど放置…。
というのが、いつもの私のオキシ漬けのやり方です。
いたって簡単でしょ。
オキシクリーンは酸素系漂白剤なので、あとは放っておいても勝手に除菌してくれるんです。
これだけで効果抜群!
気になる臭いが全然なくなります。
と…いつものようにオキシ漬けをやっていたんです。
ですが、今回は違ったんです!
乾いたタオルをみてみたら、なんだか、白いにじみがタオルの所々に見えるんです。
あれ?
今まではこんなことなかったのに…。
そうなんです。
今まで何度もタオルをオキシ漬けしたことはありますが、白いにじみなんて一度もなかったんですよ…。
今日に限って、白いにじみが出るのはおかしい…。
もしかして、洗剤を間違えたかな…。
と思って見直してみたのですが、使ったのは酸素系漂白剤の「オキシクリーン」なんです。
失敗の原因が見つかる!
色々考えていくうちに、白いにじみの原因にたどり着きました。
それは、オキシ漬けをやった後に、洗濯していなかったこと、です。
オキシ漬けが終わったタオルを、そのまま干して乾かしていたので、洗剤成分が洗い流せておらず、その結果、白いにじみとなっていたのです。
なので、タオルを全部洗ったら、その白いにじみは消えましたよ~。
さいごに…
ということで、本日の記事は、私のオキシ漬けの失敗談を紹介しました。
私の場合、オキシ漬けをしたタオルを洗濯しなかったので、その結果、洗剤成分が洗い流されておらず、それが白いにじみとなってしまいました。
なので、私と同じ失敗をしないために、オキシ漬けした衣類に関しては、一度よくすすいでくださいね~。
また、オキシクリーンって、効果は抜群なんですが、ちょっと値段が高いですよね。
なので、私はしゃぼんの「酸素系漂白剤」も使っていますよ~。
こちらの商品は安いので、量を気にせずにガンガン使っています。
本日の記事は以上です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
コメント