こたつのつけっぱなしは何時間で火事になる?メーカーに電話で聞いてみた結果を紹介

こたつのつけっぱなしは何時間で火事になる?

・こたつのつけっぱなしって火事が気になるよね
・こたつをつけっぱなしにしたら電気代は?
・火事になりにくい安全なこたつってあるの?

と、お悩みではないですか?

 

たしかに、気になる「こたつ」のつけっぱなし…。

私はこたつ大好きなので、気が付いたら3日くらいこたつをつけっぱなしにしていたことが何度もあります。

今考えてみたら、ちょっと危険かも…。

電化製品って、長時間連続使用したら、火事になる可能性もあるよね。

外出中に火事にならなくてよかった…。

でも、こたつって、結構長時間つけっぱなしにすよね。

だから、こたつって使用時間が決まってないのかも…

とはいえ、実家でも、12時間以上連続で使ている場合が多いけど、一度も火事になったことがないし…。

なので、こたつの場合、ある程度長時間使用しても大丈夫、ということは経験則で分かっているのですが、でも、気になりますよね。

なので、こたつメーカーに電話して聞いてみました。

ということで本日の記事は、こたつをつけっぱなしにすると何時間で火事になってしまうのか?を、実際にメーカーに聞いてみた結果をわかりやすく紹介していきますね~。

スポンサーリンク

こたつをつけっぱなしにすると何時間で火事になる?

 

ということで本日は、こたつメーカーのコイズミさんに電話して聞いてみました。

といってもいきなり電話したのではなく、まず最初に、メーカーの公式サイトから、こたつの取扱説明書をダウンロードして、そこに、長時間連続使用した場合について、何か書いていあるのか?については、事前に確認しましたよ~。

コイズミ 家具調こたつ

その結果、こたつの説明書には、長時間連続使用運転については、何も書かれていませんでした。

なので、実際に電話して聞いてみましたので、その結果を紹介していきますね。

以下が電話での内容です。

もしもし…ちょっとお聞きしたいことがあるんですけど、お時間大丈夫ですか?

はい。

どうぞ!

こたつについてお聞きしたいんですが、説明書では、連続運転に関して何も書かれていないのですが、長時間連続運転しても大丈夫ですか?

連続運転時間は特にありません。

ですが、安全のため、人がいる時間の時だけの運転を強くおススメします。

とのこと。

さらに、

こたつの場合、火事になってしまう原因は、長時間の連続運転よりも、

「ホコリを掃除していない」とか「こたつの中で洗濯物を乾かしている」とか「こたつ布団がヒーター部に接触している」といったことが考えられます。

といった回答をいただきました。

ですが、たしかに、こたつが原因で火事になってしまう場合、こたつのヒーターから出火するよりも、

ホコリを掃除していなくて、それに引火した
・こたつの電気の線が断線していた
・こたつの中で洗濯物を乾かしてそれに引火した
・こたつのヒーターの部分に布団が接触して引火した

といった感じで、メーカーの取扱説明書では、「安全上の注意」といて、やってはいけないこととして書かれています。

それをやってしまって、その結果、火事になってしまう場合の方が、はるかに多いです。

なので、説明書にはないこたつの使い方をするのは、やめてくださいね。

こたつが原因で火事になる割合は?

次に、こたつが原因で火事になってしまう割合について調べてみました。

これは、消費者庁のサイトに書かれていましたので、それを引用して紹介しますね。

総務省消防庁によると、平成26年から平成30年までの5年間に電気ストーブによる火災は2,442件、電気こたつによる火災は192件発生しています。

引用:消費者庁 電気ストーブや電気こたつの火災に注意しましょう!

5年間で電気こたつによる火災は192件…ということですので、1年間では、38.4件の火災が発生しています。

これを、多いと取るか少ないと取るかは、人それぞれですが…。

電気こたつでの火災の発生の原因としては、

「電気製品ということで、直接火を使っていない…という油断」から、

・こたつで洗濯ものを乾かしていていて発火
・こたつのヒーターの部分に布団が接触して引火

といったことが主な原因です。

なので、先ほども書きましたが、取扱説明書に記載されているように、安全上の注意を無視した使い方をしてしまうと、こたつでも火災になってしまう危険性がありますので、絶対にやらないでくださいね。

こたつの火事に関する動画を見つける事ができましたので、こうならないためにも、一度視聴して火事の危険性を再度確認してください。

こたつをつけっぱなしにすると電気代は?

こたつをつけっぱなしにすると電気だはどのくらいか?ですが、これに関しては、

・使っているこたつの種類
・契約している電力会社

によって違ってきます。

なので、こたつの消費電力に関しては、ざっくりとした数字しか紹介できませんが、調べてみたところ、アイリスオーヤマのこたつの取扱説明書では、

一時間当たりの電気代は、

・強:約4.3円(約55℃)
・弱:約2.2円(約37℃)

と表記されていました。

アイリスオーヤマ こたつ 取扱説明書(PDF)

こたつの家事を防ぐ方法は?

こたつを安全に使いたい…って場合には、いくつか方法があります。

例えば、こまめに掃除をして、火事の原因になりそうなほこりを取り除くのもいいと思います。

また、こたつのつけっぱなしが気になるのであれば、タイマーを使うことをおすすめします。

こたつのリモコン部分にタイマー機能がついているのもありますが、こたつコードにタイマーがついているものも販売されていますよ~。


こたつのつけっぱなしを防ぐためにも、こういったものを積極的に使っていくことをおすすめします。

(使用しているこたつの規格の合わない場合もありますので、購入の前に確認してください)

本日の結論

本日の記事は、こたつのつけっぱなしで何時間で火事になるのか?を調査してみました。

調べた結果ですが、こたつの場合、取扱説明書には、連続使用運転時間というものがありませんでした。

なので、メーカーに電話で聞いてみると、

「連続使用運転時間が特にありませんが、安全のため、人がいる時のみの運転をおすすめします」

とのこと。

電気こたつでの火災の発生の原因としては、

「電気製品ということで、直接火を使っていない…という油断」から、

・こたつで洗濯ものを乾かしていていて発火
・こたつのヒーターの部分に布団が接触して引火

といったことが主な原因となっています。

これに関してはメーカーの取扱説明書にも「安全上の注意」として掲載されています。

気になるようでしたら、もう一度取扱説明書を確認してみてください。

 

最後に、こたつのコードですが、タイマー機能の付いたコードもあります。

こういったものを使うことで、

・火事を防ぐことができる
・火事に対する心配がなくなる
・「あれ?消し忘れたかな…」といった不安がなくなる

といった感じで、物理的/精神的にも安定すると思いますので、心配性なのであれば、こういったものを積極的に使ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました