お風呂に無印良品のアロマは使用可能?私がオススメしない理由はこれ!

お風呂に無印良品のアロマは使用可能?

・お風呂でリラックスした~い
・アロマオイルって、癒されるから好き~
・お風呂にアロマオイルを数滴ってありなの?

と、お悩みではないですか?

たしかに、アロマオイルって癒されますよね…。

私の場合、仕事の関係で自宅で仕事をすることが多いのですが、仕事が終わるとアロマオイルを使って癒されています。

仕事が終わった解放感とアロマの香りが好きなんです。
リラックスできるんよ。

ですが、この前友人が、

お風呂に無印良品のアロマオイルを数滴たらすと、とてもリラックスできるよ~。

とのこと。

むむむ…ちょっと待ってよ。

その使い方って、間違っていないか?

確かアロマオイルの精油って、皮膚に直接つけるのはあまりよろしくない気がしたけど…。

無印良品のアロマは大丈夫なのかな?

って、その時は思ったのですが、その友人には特に問題ない感じだったので、あえて突っ込みませんでした。

ですが、気になりますよね…。

なので、調べてみました。

ということで本日の記事は、無印良品のアロマオイルはお風呂につかえるか?について調べた結果を紹介しますね~。

スポンサーリンク

無印良品のアロマオイルはお風呂につかえる?

ということで、無印良品のアロマオイルがお風呂に使えるかどうか?について、まず最初に公式サイトで調べてみました。

その結果、使用上の注意事項には、

火気に近づけないでください。

高温・多湿になる場所、直射日光のあたる場所で使用・保管しないでください。

飲まないでください。

小児やペットの手の届く場所で使用・保管しないでください。

エッセンシャルオイルは直接肌につけないでください。

引用:無印良品 エッセンシャルオイル くつろぎブレンド

と、書かれていました。

無印良品の公式サイトでは「直接肌につけないでください」と書かれていますね。

なので、直接肌に触れる使用方法はやめておいた方がいいかも…。

というのが、今回の私が調査した結果です。

今回は、無印良品の「エッセンシャルオイル くつろぎブレンド」について調べてみました。違うアロマオイルの場合、ちがった結果になる可能性がありますので、一度調べてみることをおすすめします

とはいえ、エッセンシャルオイルをお風呂に数滴たらす…といった使用方法では、肌に被害はない場合が多いようです。

というのも、twitterで調べてみたところ、無印良品のアロマオイルをお風呂に使っている…といった方向のツイートを多く見つける事ができました。

しかし、「その結果、肌に悪影響が…」といったツイートは、逆に一つもなかったんです。

ツイートをいくつか紹介しますね。

とはいえ、皮膚が弱いとかの自覚症状があれば、アロマオイルを直接お風呂に垂らして使うのはやめたほうがよさそう…。

アロマオイルをお風呂に垂らさない方法は?

アロマオイルにはリラックス効果がありますので、お風呂で使いたくなる気持ちもよくわかります。

ですが、アロマオイルを直接お風呂に垂らして使うことで、体質によっては、肌に合わなくて、その結果、肌荒れの原因になったりする可能性もあります。

なので、アロマオイルをお風呂に垂らさないで使う方法についても調べてみました。

その結果、

・アロマオイルではなく、リラックス効果のある入浴剤を使う
・アロマストーンをお風呂の中で使う
・アロマオイルを別の皿に入れて使う
・アロマディフーザーを使う
・アロマキャンドルをお風呂に持ち込む

といった方法を見つける事ができました。

こういった方法を使うことで、アロマオイルを直接肌に触れさせることなく、アロマの香りを楽しむことができます。

なので、アロマオイルをお風呂に垂らすのはちょっと…と、心配な方は、こういった方法で試してみてください。

本日の結論

お風呂に、無印良品のアロマオイルは使えるかについて調べてみた結果ですが…公式サイトには、「直接肌につけないでください」と書かれていました。

なので、肌荒れが心配な方は、お風呂に直接垂らして…といった使い方はやめておいた方が無難です。

お風呂でアロマオイルを使いたい場合、

・アロマストーンをお風呂の中で使う
・アロマオイルを別の皿に入れて使う
・アロマディフーザーを使う
・アロマキャンドルをお風呂に持ち込む

といった方法もありますので、無理して湯船にアロマオイルを垂らして使う必要はないかな…と思います。

また、ネット通販では、お風呂に垂らして使うことができるアロマオイルも販売していますので、こちらも試してみてください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました